







アコースティック・ギター・マガジン 2014年3月号 Vol.59 CDあります。 ほとんど読んでないものです。 朴葵姫(パク・キュヒ)直伝!“最初のトレモロ”~はじめてのトレモロ奏法入門 ■表紙/PLAYING KNOW HOW 朴葵姫(パク・キュヒ)直伝!“最初のトレモロ” ~はじめてのトレモロ奏法入門 (CD連動/8ページ) 最新作『最後のトレモロ』が好評のトレモロ女王/朴葵姫(パク・キュヒ)。スティール弦アコースティック・ギター弾きの憧れ/コンプレックス(?)でもあるトレモロ奏法を朴さんに教えてもらおうという直伝奏法特集。本人がこれまで練習してきたフレーズやコツを教えてもらい、憧れのトレモロ奏法を習得しよう。最強のトレモロ曲であるタレガ「アルハンブラの思い出」やバリオスの「最後のトレモロ」を題材に展開。 ■SPECIAL PROGRAM Acoustic Music from Greenwich Village グリニッジ・ヴィレッジ音楽の昨日と今日 Woody Guthrie、Dave Van Ronk、Bob Dylan、Joan Baez、PPM、Phil Ochs、Eric Andersen、Suzanne Vega、Gillian Welch、Mumford Sons and more (16ページ) 60年代初頭、ニューヨークのグリニッジ・ヴィレッジで芽生え、その後のアメリカ音楽の大きな潮流となったフォーク音楽シーン。そのムーブメントが今、新たな時代の光を浴びて人気再燃の兆しがある。 ■THE INSTRUMENTS アコギ・クリーニング・ガイド ~愛器を徹底的にキレイにするための手順 (14ページ) ■INTERVIEW ◎rmp-rendou-btn.jpg カニサレスwith鈴木大介 (WEB連動) ◎rmp-rendou-btn.jpg ペッテリ・サリオラ ■連載セミナー&コラム サウンド・ホール 吉川忠英/岡崎倫典「歌うたいのバラッド」(CD連動)/打田十紀夫(CD連動)/吉田次郎「七つの子」(CD連動) ■BEST SONGS FOR ACOUSTIC GUITAR rmp-rendou-btn.jpg「ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ」ペッテリ・サリオラ (WEB連動) 「アルバータ」エリック・クラプトン
アコースティック・ギター・マガジン 2014年3月号 Vol.59
カーニバル
2022年は2月24日から8日間がカーニバル(謝肉祭)。
本場の雰囲気や歴史、カーニバルに関する音楽を紹介します。
にぎやかなお祭りの雰囲気を味わいましょう!
アコースティック・ギター・マガジン 2014年3月号 Vol.59
笑い
1月の特集は「笑い」。
クラシック=真面目と思っていませんか。
いえいえ、冗談も得意なのです。
2022年、音楽の初笑いをお届けします。
illustration:かねこ みほ
12月の特集 December
ウィンタースポーツ
北京冬季五輪を2022年2月に控えて
「ウィンタースポーツ」と音楽の関係にフォーカス!
氷上・雪上の熱きアスリートを彩る音楽をご紹介します
©イシバシミキコ
#テーマと連載#Theme & Series
ランキングRanking
- Daily
- Monthly